【 すり鉢コレクション 2 】
すり鉢はすり潰す
フードプロセッサーは切って砕く
これって口の中と一緒だ!
って気がつきました
前歯がフードプロセッサー
奥歯がすり鉢
前歯で切って
奥歯ですり潰す
すり鉢ですると
お味噌が美味しくなるっていう話をしたけれど
食べ物もよく噛んでると味がだんだん変わってくる
ご飯もとっても甘くなるでしょ
すり鉢でするのは
それと同じで
そのものの奥の方にある味が出てくる感じです
(ものによっては苦味とか渋みとかもあるけどね)
以前 韓国には
< カミアジ > っていうのがある
って聞いたことがあるんだけど
「噛んでいるうちに美味しくなる味」って説明してもらって
なるほどねって思った
ビビンバを混ぜて食べると
いろんな味が口の中で合わさって美味しくなるのも
< カミアジ >
なんだって
だからお料理は
よく噛んで味わうのがいいね☆
コメントを残す