フリーで働く私のスケジューリング

【 フリーで働く私のスケジューリング 】
 
私の場合
基本的には
早く依頼が来た順番にしています
 
  
「お世話になってます
月日に撮影がありますが
スケジュールいかがですか?」
 
 
こんな感じで仕事の
依頼を頂きます
 
 
1つの撮影で
 
打ち合わせ
レシピ考案
食器のコーディネート
食材の買い出し
撮影
食器の返却・精算
   
などがあるので
前後の
スケジュールを確認して
お返事します
 
desk-602975_640
仕事を受ける優先順位
もしくは
受けるか受けないか
の理由は
人によって違うけど
 
 
他にも例えば
 
 
自分の勉強になる
誰かの為になる
一緒に仕事をしたい人
ギャラはいい方が嬉しい
環境がいい
   
とか
あると思います
 
  
私は以前
仕事を受ける優先順位を
「早く依頼をしれくれたところ」だけ
 
にしていました
 
 
自分に依頼が来るコトが
とても嬉しくて
ありがたかったから
   
できる限り断らず
 
時間をずらして掛け持ちし
 
アシスタントさんにアシストしてもらい
 
ユンケルとかリゲインとか飲んで
 
まだ星が空に残ってる時間に家を出て
 
終電終わってタクシー帰り
 
fast-807640_640 
 
頑張った後の
「また是非よろしくお願いします!」
 
 
が脳内麻薬なんだな
 
  
麻薬で
どこか麻痺してたんだろうな
 
  
気がついたら
身体に来た。。。
円形脱毛にもなりました
  
 
そういう人多いと思う
 
 
今は優先順位に
早く依頼を受けたところ
だけでなく
 
  
なぜその仕事をするかの
<オプション>を付けています
  
 
この<オプションが>
仕事のモチベーションに直結してるし
  
 
そうすることで
結局は
 
 
自分の好きなコトだけ
自分のやりたいコトだけ
できるようになってきた!
  
 
だから
仕事が更に楽しくなってます

【2017年1月・2月】料理教室のご案内


自宅アトリエにて、料理教室を開催しています

1月2月は [甘酒&甘酒デザート教室]・[手作味噌教室]・フレンチシェフをお招きして[フレンチマクロビ教室] などを開催予定♪ これからも随時スケジュールを追加していきますのでお楽しみに!

詳細からご覧ください♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です